映像作品配信開始
2025-03-26 18:00:29

話題の映像支援プロジェクトから初の映画作品が配信開始!

新たな才能を発信する映像作品が国内配信



映像クリエイター支援プロジェクト「講談社シネマクリエイターズラボ」の第1期受賞企画である『美食家あさちゃん(what YOU eat)』と『私を描いて(Draw me.)』が、いよいよ国内の主要動画配信プラットフォームにて配信をスタートします。これらの作品は、国内外の数多くの映画祭で入選・受賞を果たし、新しい才能としての注目を集めています。

受賞歴を持つ2作品



「講談社シネマクリエイターズラボ」は、映像製作に対する情熱と才能を持つ若手クリエイターを支援するために設立されました。第一期の受賞企画となる2作品は、すでに米国アカデミー賞公認のカルガリー国際映画祭や、SSFF&ASIA2024など多くの国際映画祭での入選を果たし、その映像美やストーリーが観客の心を掴んでいます。

『美食家あさちゃん(what YOU eat)』のストーリー



本作の監督、瀬名亮氏が手掛けた『美食家あさちゃん』は、主人公・麻子の成長を描いた物語です。モテたい一心で「かわいくなければいけない」と思い詰める彼女は、中学校の授業で出会った「あなたはあなたの食べたものでできている」という言葉に影響を受け、3年間にわたり努力を続けます。その後、彼女のクラスに天使のようにかわいい転校生がやってくるのですが、2人の友情がどのように展開するのか、非常に興味深いストーリーです。

『私を描いて(Draw me.)』のストーリー



もう一つの作品、喜安浩平監督による『私を描いて』は、漫画家志望の女子高生・こよりが主人公です。彼女は、自身の作品が他者を傷つけたとして自粛を余儀なくされるものの、同級生の賛辞に元気をもらい、創作への情熱を再燃させていきます。真実を追求し、同級生の孤独にも目を向ける姿が印象的です。

作品の配信スケジュール



両作品の配信は、2025年3月25日から始まります。配信プラットフォームは、TELASA、J:COM STREAM、Amazon Prime Video、U-NEXT、hulu、Lemino、ひかりTV、FOD、ビデオマーケット、music.jp、カンテレドーガと多岐にわたります。また、WATCHAでは、2025年3月28日から視聴可能となります。この豊富な配信プラットフォームにて、視聴者は手軽にこれらの作品を楽しむことができます。

まとめ



「講談社シネマクリエイターズラボ」の初の夢が詰まった映像作品を通じて、若手クリエイターの新しい挑戦を感じることができるでしょう。彼らの情熱あふれる作品をぜひご覧ください。それぞれの映画祭での受賞歴や入選情報は、こちらのリンクから確認することができます。また、公式サイトもぜひ訪れてみてください。きっと次世代の才能に出会えるはずです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 講談社 美食家あさちゃん 私を描いて

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。