おっさんぽ in 淡路
2025-03-29 10:33:22

大阪・淡路で繰り広げられるおっさんたちの爆笑散策!

大阪・淡路で繰り広げられるおっさんたちの爆笑散策!



大阪の魅力を満喫する新しいロケ番組『おっさんぽ』が登場しました。今回はメッセンジャーの黒田有、政治家の橋下徹、ブラックマヨネーズの小杉竜一という、個性豊かな三人が大阪・淡路を散策します。彼らの興味深いトークや思い出が詰まった旅は、見る者を笑顔にすること間違いなしです。

街ブラロケの舞台、淡路本町商店街



今回の散策が行われるのは、淡路本町商店街です。この商店街は1961年に誕生し、昭和の雰囲気が色濃く残る場所。阪急京都線、JRおおさか東線など交通の便も良く、多くの人が行き交います。ここで、黒田が最初に橋下に話を振り。おっさんたちの会話がはじまります。「あれ、なんで小杉なん?」と苦笑する黒田に対し、小杉は「困ります?」と反撃。さすがのテンポです。

橋下の青春時代の回顧



商店街を歩きながら、橋下は子供の頃の思い出を披露。自身の青春時代がここで展開されたことを思い出しながら語ります。黒田は「橋下さんにもそんな時期があったんですか」と驚き。笑いがこぼれる瞬間ですね。

ハムカツに夢中!



その後、惣菜店に立ち寄ります。店頭のショーケースに並ぶハムカツを見て、思わずテンションが上がる小杉。ハムカツを手に入れた後、ビールを楽しむために「上方ビール」に向かいます。ここは築60年以上の銭湯をリノベーションしたブルワリーで、懐かしい銭湯の雰囲気がそのまま残っているユニークなスポット。また、フード持ち込みOKなので、彼らが手にしたハムカツをビールのお供に楽しむ贅沢感も!

銭湯トークで盛り上がる



「男湯」と「女湯」に分かれたこの店では、まず醸造場を見学した後、飲食スペースでこだわりのビールを味わいます。黒田や小杉との会話の中で、橋下の銭湯通いの余話が語られ、和やかな雰囲気に。カジュアルなトークで、「そんなイメージはウソだ!」と黒田がツッコむ場面もしばしば。彼らの軽快なやりとりが視聴者の笑いを誘います。

ランドセルにまつわる秘密



散策を続け、橋下の小学校時代の友人が経営するお店に訪れます。そこで見かけたオリジナルランドセルには、時代を感じさせる魅力があります。その様子を見ていた黒田は新たな発見に驚き、またしても橋下が入学祝いをおねだりする場面が。ユーモアたっぷりです。

最後はお好み焼きとケンカの話



最後に訪れたのは、お好み焼きの名店「二代目ぼん太」です。ここでの特製お好み焼きに舌鼓を打ちながら、橋下が中学時代の壮絶なケンカ体験を語り始めました。思わぬ展開に、黒田と小杉は驚きの反応。「オモロ!」、「ドラマにしてください!」と、彼らの登場キャラクターともいえる反応がまた見どころです。

まとめ



このように、メッセンジャー黒田、橋下徹、ブラックマヨネーズ小杉の三人による大阪・淡路の散策は、個性的なおっさんたちの魅力が詰まった内容となっています。次回の放送もぜひ見逃せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 橋下徹 ブラマヨ小杉

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。