新作映画の音楽
2025-01-30 19:42:11

『劇場版プロジェクトセカイ』エンディング主題歌MV公開と配信情報

株式会社セガと株式会社Colorful Paletteが共同制作したリズム&アドベンチャーゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の初のアニメ映画が、2025年1月17日(金)に公開されます。その名も『劇場版プロジェクトセカイ壊れたセカイと歌えないミク』。現在、この映画は大ヒット上映中で、多くのファンに支持を受けています。

映画のエンディング主題歌である「Worlders」のFull ver.MVが、このほど公開されました。このMVは本編の映像をふんだんに使用し、音楽に合わせて様々なユニットを象徴する「線」が次第に結びつき、最終的には五線譜への変化を見せる美しい演出が特徴です。視覚的にも音楽的にも楽しめるため、ファンは見逃せない内容となっています。

エンディング主題歌「Worlders」は、じん氏が作詞・作曲、TeddyLoid氏が編曲を担当しています。歌唱にはバーチャル・シンガーたちが参加しており、総勢26名による豪華なパフォーマンスが聴けるのも魅力のひとつ。また、じん氏によるセルフカバー「Worlders(BLUE BACK Ver.)」も公開され、その独自の世界観にファンは惹きつけられています。

さらに、この楽曲の配信も間近に控えています。2025年1月30日(木)午前0時より、主要な音楽配信サービスで「Worlders」が配信開始。その一日前の1月29日(水)18時には、セルフカバーの配信が始まります。この配信を通じて、映画の感動をより多くの人々に届けたいという想いが込められています。

映画では新たな「初音ミク」が登場し、ゲームとは異なるオリジナルのストーリーが描かれます。主人公である星乃一歌が、初音ミクと出会い共に成長していく様子が、音楽とともに感動的に描かれています。特に、音楽を通じて心のつながりを見つけ出す過程は、多くの観客に共感を呼び起こすことでしょう。

アニメーション制作を手掛けるのはP.A.WORKSであり、細やかな表現力と物語の深さが際立つ作品となっています。映画の公式サイトには、登場キャラクターの詳細やスタッフ情報も掲載されており、興味のある方はぜひチェックしてみてください。公式サイトへのリンクは以下です。

公式サイト

この映画は、音楽、青春、そして自分探しの旅を描いた感動的な作品であり、観る人に強いメッセージを伝えます。『プロジェクトセカイ』の世界観を堪能し、是非劇場で観てください。そして、公開された音楽もお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: プロジェクトセカイ Worlders はじまりの未来

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。